SSブログ

ジカ熱とデング熱の感染力に違いはあるのか? [生活]

西浦博・東京大准教授(理論疫学)のチームが、過去のデータから試算したところ、
ジカ熱とデング熱の感染力に、大きな違いはなかったそうです。

ジカ熱は、2007年にミクロネシア連邦のヤップ島で流行し、
2013年には、フランス領ポリネシアで約1万人の感染が報告されました。
2014年には、チリのイースター島、
2015年には、ブラジルおよびコロンビアを含む南アメリカで流行しました。

チームは、ジカ熱に感染した人、1人から何人にうつるか平均を調べたところ、
ヤップ島で4.3~5.8人、ポリネシアで1.8~2.0人だったそうです。

デング熱は、平均1人から1~4人にうつるとされています。

1人以上にうつるということは、対策をしないと流行するということです。


ジカウイルスは、デングウイルスと同じフラビウイルス科です。

どちらもヤブカのネッタイシマカ・ヒトスジシマカを媒介蚊としています。
日本では、ヒトスジシマカに気をつけないといけません。


感染した場合の症状は、デング熱よりジカ熱の方が軽いそうです。
風邪と間違えそうな、発熱・関節痛・筋肉痛などの症状がみられるそうですが、
眼が充血するかどうかが、分りやすい違いかもしれません。


予防として、とにかく日中に蚊に刺されないようにすることです。
虫除けは、DEET(ディート)を含むものが、効果が高いそうです。

海外では、ディート30%以上の濃度の虫除けがあるみたいですが、
日本では、池田模範堂の「ムヒの虫よけ」のディート12%が一番高濃度です。

http://www.ikedamohando.co.jp/products/repellent/


ディートの虫除け効果は、時間の経過と共に減っていきます。
ディートが体質に合わない人もいるかもしれません。
使用上の注意をよく読んで、ジカウイルスから身を守って下さい。


スポンサーリンク




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。